愛知県犬山市の木造SE構法×パッシブデザイン住宅。
夏の日射遮蔽、冬の日射取得にこだわった設計の木造住宅に、コンクリートの壁と階段を利用した蓄熱性能を加えた、省エネ&快適住宅になっています。
延べ床面積 210.89㎡
竣工 2021年9月
SE構法


約40畳のLDKと同じだけの吹抜けは解放感抜群。
コンクリート階段と壁はデザイン性だけではなく、蓄熱性能があり室温の安定に役立ちます。

コンクリート階段

トムディクソンの照明


LDKからコンクリート階段を上ったスキップフロア空間がご主人様の書斎スペース。
ご家族の気配を感じながら在宅ワークを行えます。


キッチンハウスのオーダーキッチン。天板の薄さが魅力的です。奥には奥様の家事や作業用のワークスペースを設けました。

シンプルな洗面スペース

エントランスからLDKへ


玄関ホールの土間スペースは美術館のようなギャラリーをイメージ。
奥にはシンボルツリーが臨めます。

スッキリとした外観です。ビルトインガレージはコストがかかるだけでなく排気ガスもこもりがちなため、グランドアートウォールと呼ばれる特殊発泡素材の門柱梁フレームにシャッターを取り付け、その奥にカーポートを隠したデザインにしています。
建物自体はシンプルですが、外構の変化が建物にアクセントを与えています。

こちらもグランドアートウォールで作られた屋根付きの自転車置き場。雨の日も安心です。


■お客様のご要望
モダンで、冬暖かく夏涼しい家。スタイリッシュなお家で、角地の斜の道路部分を活かしたデザインに。
40畳のLDKと40畳の吹き抜けの中に、スキップフロア的な書斎を作りたいとのご希望でした。





