ブログ

子育てしやすい家作りとは?間取りのポイントを解説します!

子育てしやすい新築住宅

 

お子様がいらっしゃるご家庭では、子育てのしやすさは家づくりの大切なポイントかと思います。
各部屋に子育てがしやすい工夫を施すことで、ご両親のストレスや負担も最小限に抑えることができます。
そこで今回は、子育てしやすい部屋の特徴をご紹介します。

 

□子育てしやすい部屋とは?

 

子育てしやすい部屋と聞くと、どのようなイメージを持たれるでしょうか。
例えば子供とのコミュニケーションが取りやすい部屋にすることが重要です。
家族全員が集まる家族団欒の時間が増えれば、家族の絆も深まります。
家族同士の絆が深まることで、率先して家事を手伝うようになったり、心の変化にいち早く気付いたりできます。

また、家事をしながら子供の様子をいつでも確認できる部屋にすることも重要です。
小さいお子様の場合、料理を作りながら子供が遊んでいる様子を確認したいというケースも多いでしょう。
そのため、キッチンからリビングの様子を確認できるように工夫することが子育てのしやすさにつながります。

 

□子育てしやすい部屋のポイント

 

家はリビング、ダイニング、キッチン、浴室、寝室など、複数の部屋の組み合わせでできています。
子供が小さい時は、リビングやダイニング、浴室が最もよく子供が使用する場所なのではないでしょうか。
これらの部屋で以下のポイントを取り入れることで、子育てがしやすくなるはずです。

 

 

*リビングやダイニングは広い空間にする

1つ目は、リビングやダイニングは広い空間にすることです。
リビングやダイニングは、子供が1日の大半を過ごす部屋です。
広々と遊べる広さを確保することで、心も開放的になり、会話も弾むこと間違いなしです。

 

*リビング階段にする

2つ目は、リビング階段にすることです。
階段を玄関入ってすぐではなくリビングに設けることで、子供は帰宅後に必ずリビングを通ることになります。
子供が思春期に入ると、どうしても部屋にこもりがちになり会話の数が減ってしまうものです。
しかし、リビング階段であれば自然と子供とのコミュニケーションも増えることでしょう。
「いってらっしゃい」や「おかえり」などの挨拶を顔を見て言い合うだけでも、「今日は嫌なことがあったのかな?」といった子供の様子を知ることができます。

 

*浴室は親子で使える広さを確保する

3つ目は、浴室は親子で使える広さを確保することです。
子供が小さい時は、親子で一緒にお風呂に入るご家庭がほとんどです。
そのため、親子で浴室を使っても狭いと感じないような広さを確保することが重要です。
2人以上の子供がいる場合は、3人以上で浴室を使うこともあるでしょう。
家族構成にあった十分な広さを確保するようにしてください。

 

 

子育てしやすい注文住宅のイメージ写真

 

□まとめ

今回は子育てしやすい部屋の特徴とポイントについてご紹介しました。
当社では、子育てのしやすさを考えた家づくりをご提案いたします。
ぜひPASSIVE DESIGN COME HOMEまでお気軽にご相談ください。

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /var/www/vhosts/passivecomehome.co.jp/httpdocs/_wp-admin_/wp-content/themes/pdch/comments.php on line 145

CAPTCHA


資料請求はこちら PAGE TOP