ブログ

家づくりを検討中の方に向けてパントリーは必要か詳しく解説します!

パッシブデザインカムホームの設計事例写真

 

皆さんは、パントリーの必要性についてご存知でしょうか。
家づくりの際には、パントリーが必要か悩む方も多いでしょう。
パントリーは食品庫や備蓄庫として我々の生活を豊かにしてくれます。

そこで今回は、パントリーの必要性と、メリットとデメリットについて詳しく解説します。

 

□パントリーの必要性とは

そもそもパントリーとは、食料品や調味料、備蓄品を保管する空間を指します。
キッチン内部、あるいはキッチン横の棚にのみ設置してある奥行きが浅いタイプと、広い空間を確保して収納する奥行きが深いタイプがあります。

収納するものは、「常温保存可能な食料品のストック」、「ホットプレート、ミキサー等の家電製品」、「掃除道具」、「鍋、フライパンなどの調理器具」、「おやつ」、「弁当箱やタッパー、水筒」、「ゴミ箱」、「非常用の備蓄」、「日常品のストック」などが挙げられます。

パントリーの使用方法や大きさによって収納可能な物が変わります。
また、食べ物と掃除道具などは別々に保管したい方もいらっしゃると思うので、その点は工夫しましょう。

 

*パントリーが必要な方とは

ライフスタイル次第では、パントリーの必要性を感じる方も多いでしょう。
以下に、パントリーを要する人の特徴を列挙します。

・在庫管理が苦手で、必要なものを買い忘れることがある
・実家から野菜やお米などをもらう機会が多い
・キッチンをすっきりさせたい
・まとめ買いをすることが多い

これらの特徴にあてはまったら、パントリーを便利に使用できるでしょう。
暮らしをより快適にするためにも、ぜひ検討してみてください。

 

□パントリーのメリットとデメリットとは

パントリーのメリットは、「たくさんの食料品をストックできること」、「収納した物を探しやすいこと」、「キッチン周囲の整理整頓が楽で、すっきりした空間になること」などが挙げられます。

対して、パントリーのデメリットは、「本当に必要でなければデッドスペースになること」が挙げられます。
これらのことを踏まえた上でパントリーの設置を考えましょう。

 

□まとめ

今回は、パントリーの必要性と、メリットとデメリットについて詳しく解説しました。

パントリーはキッチン周りを整理整頓し、食料品や備蓄品のストックを保管してくれます。
パントリーを設けるかどうかは、メリットとデメリットを踏まえた上で判断しましょう。

詳しいご相談は、ぜひPASSIVE DESIGN COME HOMEにお問い合わせください。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /var/www/vhosts/passivecomehome.co.jp/httpdocs/_wp-admin_/wp-content/themes/pdch/comments.php on line 145

CAPTCHA


資料請求はこちら PAGE TOP