ブログ

トイレの大きさはどれくらい?おすすめの間取りをご紹介します!

注文住宅のスタイリッシュなトイレ

 

「トイレの間取りをどれくらいの大きさにすればいいか分からない」
「トイレの間取りを決める際、どこに気を付ければいいか分からない」
注文住宅をお考えの方で、このような悩みをお持ちの方は多いのではないでしょうか。
今回は、トイレの間取りの大きさとおさえておきたいポイントについてご紹介します。

 

□一般的なトイレのサイズとは?

 

*分譲マンションの場合

一般的に、分譲マンションのトイレは戸建てに比べると少し狭めに設計されています。
具体的には、サイズは幅80センチ、奥行き120センチで約0.4坪の間取りが平均的です。

 

*戸建ての場合

戸建てのトイレはマンションより少し広く、一般的なサイズは幅80センチ、奥行き160センチで約0.5坪の間取りです。
分譲マンションと比べて奥行きが約40センチ長くなるため、収納スペースや手洗いスペースを設置する余裕があります。
2階にも追加で設置するトイレや狭小住宅のトイレは、分譲マンションと同じく幅80センチ、奥行き120センチにすることもあります。

 

*バリアフリー化したい場合

高齢者や車椅子利用者がいるご家庭の場合は、リビングや寝室などの生活スペースはもちろんのこと、トイレもバリアフリー化する必要がありますよね。
バリアフリーに対応できるトイレにするには、幅120センチ以上、奥行き160センチ以上の約0.75坪の間取りにするのが一般的です。
介助スペースが欲しい場合はさらに広く、幅160~180センチ、奥行き160~180センチの間取りにする必要があるでしょう。

 

注文住宅のスタイリッシュなトイレ

 

 

□トイレの間取りを決める際に押さえておきたいポイント

 

1つ目は、ドアの開き方と入口のサイズです。
万が一、人がトイレの中で倒れてしまった時、倒れた人をトイレから搬出しやすいように入口のドアは引き戸もしくは外開きにするのがおすすめです。
また、スムーズ出入りできるように、ドアの開口部の広さは最低でも60~75センチは確保すると良いでしょう。
車椅子利用者に対応するには80センチ以上の開口部が必要です。

 

2つ目は、便器選びです。
最近はほとんどのご家庭で洋式便器が採用されていますが、洋式便器には標準タイプと大型タイプがあります。
大型タイプのほうがゆったりと座れる上に、暖房や消臭など機能性が高いです。
その反面、スペースをとってしまうので間取りやサイズを考慮して選ぶようにしましょう。

 

3つ目は、手洗い器の設置場所です。
トイレの手洗い器には、便器のタンクの上に設置されているタイプと、タンクから独立して好きな場所に設置できるタイプがあります。
タンク上に設置されているタイプは、スペースを取らないので間取りが狭いトイレにおすすめです。
一方、トイレの水を流さないと使えなかったりタンク周りに水が飛び散り汚れてしまったりするのがデメリットです。

タンクから独立しているタイプは、トイレの水を流さなくても使えるので間取りに余裕がある方はこちらがおすすめです。
トイレの外の廊下に独立タイプの手洗い場を設ける間取りも存在します。

 

 

□まとめ

 

今回はトイレの間取りの大きさとおさえておきたいポイントについてご紹介しました。
せっかくの注文住宅ですので、トイレのような細かい場所までこだわってみてくださいね。
注文住宅についてもっと知りたいと思った方はぜひ、PASSIVE DESIGN COME HOMEまでお問い合わせください。

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。


Notice: Undefined variable: user_ID in /var/www/vhosts/passivecomehome.co.jp/httpdocs/_wp-admin_/wp-content/themes/pdch/comments.php on line 145

CAPTCHA


資料請求はこちら PAGE TOP